偏食対策について

 

偏食がかなりひどいうちの子、口で説明してもわかってくれないので、インターネットでイラスト入りの情報がないものかと探し、見つけました。

 

www.maff.go.jp

 

 

www.fukushihoken.metro.tokyo.jp

  

 

でも・・・、うちの子にとってレベルが高すぎて、使えない・・・

使いたいのに・・・

 

より簡単な分類や考え方として「3色食品群」がありました。

www.e-healthnet.mhlw.go.jp

 

そのままでは、子供向けではない・・・

次に見つけたのがこれです。

www.maff.go.jp

 

他にも探すものの、チェック形式のものが見つからず、いらすとやのイラストを使って自作(?)しました。

 

f:id:heco3:20190701101530j:plain


f:id:heco3:20190701102540j:plain

f:id:heco3:20190701102122j:plain



 ホワイトボードマーカーを使ってチェックを入れ手・口ふき(濡れティッシュ)で消して繰り返し使えるように、ラミネート加工しました。

 

話が少しそれますが、ラミネート加工って、少しコツがいるけれど、アイロンでもできるんですね。ラミネーターが絶対に必要なんだと思い込んでいました。

今回ネットで調べて、初めて知りました。アイロンとクッキングシートとアイロン板を使用して作りました。クッキングシートはラミネートフィルムとアイロンがくっつくのを防ぐために、アイロン板の上にラミネートしたいものをフィルムに挟んで置き、その上にクッキングシートをかぶせて、アイロンがけをします。

出来栄えはラミネーターより劣りますが、家の中で使う分には問題ないレベルでした。(空気の泡(?)はどうしても出来てしまいました。何度やっても・・・(+_+))

話を元に戻します。

果たして結果はというと・・・

 

一応、ご飯・パン以外も見てくれるようになり、1口(雀の涙だけど・・・)食べてくれるようになりました。まだ、先は長いなぁ・・・・・・・・

 

追記

対策としてまた自作してみました。

f:id:heco3:20191004095524j:plain

 

小皿におかずを取り分けて、まったく食べなかったら評価なし、わずかでも食べたら△、食べきれたら〇、おかわりしたら◎・花丸としてみました。

結果は、少し食べてくれることが増えました。まだまだ少ないけど・・・トホホ・・・

 

時間管理について

うちの場合、子供がテレビを見たり、ゲームをする時間って長くなりなりがちでした

事前に「〇時までだよ」と言って おいても時間をまったく気にせずゲームをやり続けて、親が怒ってからようやくやめたり・・・疲れた"(-""-)"

でも、口でギャーギャー怒るより効果があったやり方や物がありました。

タイムタイマーという残り時間管理が赤く(他の色もあります)表示される物を使ってみたのです。たまたまチラシを見ていて見つけたので。分かりやすいかなって。

「時計の長い針が12になるまでね」と言っても、いまいちわかっていませんでしたが、慣れるまでこのタイマーを使っていました。数回繰り返すと毎正時(1時ピッタリ、2時ピッタリなど)に終わればいいのかな?という事と、時間が経つと減っていくらしい!ということに気づいてくれたようです。

 

item.rakuten.co.jp

 

ほかの方の使用例をみつけました

mamemuchi.hatenablog.com

  

タイムタイマーは売っているものもありますが、手作りしている人もいるようで、インターネットに情報がのっていました。興味がある方は調べてみてください。

 

 

無料プリント・無料ドリルについて

本屋さんなどで幼児用のドリルを子供にせがまれるまま買っていたら、お財布のお金がいくらあっても足りない、なんて事もあります。

うちの場合に助かったのは、無料のプリント・ドリルを公開しているサイトです。

プリンターが必要で、印刷をかける手間がかかりますが、1枚ずつ子供に渡せるので助かりました。

ドリルを買う前に子供の好みを探るのに役に立ちます。(何でも欲しいと言うから)

 

外部サイトに飛びます

   ちびむすドリル 

happylilac.net

 

  ぷりんときっず

print-kids.net

 

  キッズステップ

   

kids-step.com

 

  小学生のための無料ドリル出木杉

dorilu.net

 

普段の生活での困りごと や何度も同じ注意をしなくてはならない時は、参考にするために(アイデアがいろいろ工夫されているので)、療育や特別支援教育発達障害に関するサイトを見てみるのもいいかもしれません。

 

外部サイトに飛びます

 

  楽々かあさん公式HP

www.rakurakumom.com

 

  特別支援教育のための教材

www.e-kokoro.ne.jp